このたび、神戸心理療法センターの高井祐子先生をお迎えし、当院スタッフに向けた貴重な講義をしていただきました😊先生の専門的な知識と豊かな経験に基づいたお話は、私たちの日々の業務に直結する内容ばかりで、大変学びの多い時間となりました🙌
特に印象的だったのは、スタッフ間のコミュニケーションに焦点を当てていただき、「言葉の選び方」や「感情の伝え方」についての具体的なアドバイスが非常に参考になりました。忙しい日常の中でつい言葉がきつくなってしまったり、誤解を招く表現をしてしまうこともあるかもしれません💦だからこそ、意識して丁寧な言葉遣いや思いやりのある対応を心がけることが、職場全体の雰囲気を良くするうえで重要だと実感しました😊
さらに、ストレスマネジメントの方法についてのご講義も、私たち医療従事者にとって非常に役立つものでした。患者さんをサポートする立場にある私たち自身が、心身ともに健康でいることが大前提であることを忘れてはいけないと気づかされました😳自分自身をいたわり、時には立ち止まって自分の気持ちに耳を傾ける時間を持つことの重要性を教えていただきました😊
今回の講義を通して、私たちスタッフ一人ひとりが、より良い医療環境をつくる担い手であるという自覚を新たにしました。高井先生のお話を今後の業務にしっかりと生かし、患者さんにとっても、働く私たちにとっても、よりあたたかく安心できる歯科クリニックを目指していきたいと思います🍀

